2008年6月28日土曜日

佃煮組合来校

静岡県佃煮商工業協同組合の方が来校されましたが、食品科学科で生徒会の生徒が贈呈式に出席しました。

(応接室の様子)
(見本品です)
(試食しました)
(贈呈式の様子です)
全校生徒分の佃煮をいただきましたので、月曜日に各クラスを通じて配布されます。
アンケートの協力もよろしくお願いいたします。

2008年6月24日火曜日

壮行式

今日は壮行式が挙行されました。
(焼津新港に集まり、出航する海洋科学科の生徒を全校で見送ります)
(壮行式直後、実習船やいづが出航します)
(見送りの様子です。園児達も来てくれました)
(出航しました)
(約1ヶ月間の航海実習の始まりです)
この実習で釣ってきたビンナガマグロは食品科学科の生徒の手によって「油漬け缶詰」に加工されます。無事の航海と大漁を祈ります。

2008年6月19日木曜日

海苔の佃煮実習

今日は水産高校伝統製品の一つである「海苔の佃煮」を作りました。
(二重釜で煮ています)
(とても暑いです)
(83℃に達したら砂糖を加えます)
(そろそろできあがるころです)
(充填したビンの蓋を閉めます)
(流れが速い時は大変です)
(ヒートシールをかぶせます)
(機械の中に入れると)
(フタがシートで締められます)
(ラベルを貼ります)
(箱に詰めたらできあがりです)
秋の文化祭で販売します。よろしくお願いいたします。

2008年6月16日月曜日

市役所にポスター掲示


先週届けた食品科学科の「目指せSP新製品開発」ポスターですが、写真の通り、焼津市役所の1階に掲示されています。
お近くの方は、ぜひ、ご覧おき下さい。

2008年6月14日土曜日

教育実習終了その2

教育実習に来られていた鳴海先生ですが、本日で終了となりました。
体育だったため、他の実習生より1週間長く、3週間の期間でした。
部活や体育大会にも参加して頂き、本校卒ということもあり、生徒にとってとても良い相談相手になってくれました。ありがとうございました。
(最後のHRです)
(お礼の言葉)
(3B生徒と記念撮影)

2008年6月11日水曜日

体育大会、食品科学科1~3年とも好成績!

今日は体育大会でした。食品科学科は1年生:全校3位、2年生:同5位、3年生:同4位となり、全てのクラスで好成績を収めることができました。
生徒の皆さんはよく頑張りました。
また、大会の準備・運営に力を尽くしてくれた生徒会・体育委員・運動部などの皆さん、本当にご苦労さまでした。
(鳴門の渦:最初の種目です)
(出世リレー:1人から始まり、だんだん多い人数で走ります)
( 最速王予選:校内最速を決める午前の予選です)
(ムカデリレー)
(綱取り物語:綱を取り合う3年生の女子種目です)
(騎馬戦:3年生の男子種目です)
(部活リレー:パフォーマンス部門剣道部です)
(部活リレー:パフォーマンス部門吹奏楽部です)
(綱引き:食品科学科は全勝で優勝しました!)
(船酔いリレー:バットを額に付けて10周してリレーします)
(最速王:女子1位を取りました)
(長縄跳び:1年生は全校3位でした)
(学科対抗リレー:こちらも食品科学科が優勝しました!)
(2年生:記念写真を撮りました)
(1年生:同じく記念撮影です)
(食品科学科1年生は、学年優勝と全校3位の賞状をGET)

2008年6月10日火曜日

市役所訪問

今日は食品科学科の目指せSPに関する製品開発のポスターを届けに焼津市役所を訪問しました。
市役所正面玄関に掲示されるとのことで、焼津市経済部、地域資源活用室まで届けに行きました。
(焼津市役所前)
(挨拶とともに名刺交換しました)
(ポスターの受け渡し)
(ポスターを使って説明しました)
写真ではそう見えませんが、とても価値ある研究で、市も期待しているとのお話でした。

2008年6月6日金曜日

教育実習終了

2週間という短い期間でしたが、食品科学科に来てくださった教育実習生のお二人が、今日で実習終了となりました。授業もHRも大変熱心に見ていただき、実習にも参加されました。ありがとうございました。

また、多くの生徒と親しくなったところなので、とても名残惜しく感じます。本当に御苦労さまでした。またいつか、どこかの学校で今回の経験を生かして頂けたらと思います。大学に戻っても頑張ってください。
(2年生を担当してくれた斉藤先生)

(1年生を担当してくれた小原先生)